アーカイブ

‘レビュー’ カテゴリーのアーカイブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

メルチャリを1週間使ってみた

2018 年 11 月 13 日 コメントはありません

メルチャリというメルカリが始めた自転車のシェアサービスがある。ようは中国で数年前にブームになったやつのパクリだ。

福岡で始まり、今は東京の国立市周辺でもあるらしい。
早速使ってみた感想を箇条書きする。

・料金は使っただけ払う。4円/1分。つまり1時間使うと240円かかる。支払いは後払い。しかし後述するように以外に無料で使えることも多い。
・意外に使っている人が多いようで、なかなか空いてない。
・街中移動には確かに便利。街中にも結構ポートと呼ぶメルチャリ専用の駐輪場がある。
・ポートに止めなくてもいい。そして、ポートに止められてない奴に乗り、そのままどこかのポートまで行って止めると、その乗車に限り、最大15分間無料。ただ、自分がポートに止めず、それからまた再度乗り始めても無効で、料金は取られるようだ。携帯2台持ちなら半永久機関も?! 垢BANされそうだが。

出退勤でほぼ毎日のように乗っているが、実はあまり料金がかかってない。
これは会社までの行き帰りの途中に乗り捨てがあることがちょくちょくあって、それ狙いでやっているから。

ところでメルチャリ以外にも、自転車のシェアサービスは色々あるようだ。
ただ、福岡ではメルチャリが一番多いと思う。
中国ではすでに廃れ、社会的にも問題になっているそうだが、日本では少しずつ増えていくかも。

意外に便利でお金もあまりかからないのでちょくちょく利用し続けていこうと思います。

カテゴリー: レビュー タグ: ,

固定IPを維持しつつ、v6プラスでネットを高速化する方法

2018 年 3 月 25 日 コメントはありません

自宅のインターネット環境は、NTTフレッツ光ネクスト+GMOとくとくBBの固定IPを利用している。
固定IPは主に自宅のVPNサーバに繋ぐ目的。
ところが最近、夜間のインターネットの速度が落ちて困っている。
早朝や平日の昼間だと速い時には下り400Mbps/上り300Mbpsくらい出るのに、夜だと数Mbpsくらいまで落ちることも..

ネットの情報でv6プラスが速くて料金も同じ、と聞くも、色々と使えないサービスがあってネックは「固定IP不可」。
それでずっと導入を諦めていたのですが、フレッツ光は標準で2セッションまで使えるとのことを今更ながら知ることに。
(ひかり電話ではない普通の)ONUからの配線をスイッチングハブで2つに分岐させ、2個のルータを使うことで、現状の固定IPを維持しつつ、v6プラスも使えるようになるようだ。
ただややこしい話なのだが、NTTに聞いたところ、v6プラスでIPoE接続の場合、フレッツ光のセッションの消費はないらしい。つまり、2つ目のプロバイダ(v6プラス)の方で、IPv6に加え、IPv4のPPPoE接続もできるようなのだ。
なお、繋ぎ方は色々あって、ここが詳しい。

現状のルータも割に良いのを使っているはずだが、最近のルータはアンテナや規格が増えたためなのか、古いパソコンとの相性が良くない。接続がよく切れる
ついでにもう1台、v6プラスに対応した別のルータを買ってもいいかなと思った。

GMOとくとくBBにもv6プラスがあるが、調べてみると市販のルータは使えないとか使えるとか、ドコモ光じゃないとダメだとか、PPPoE接続は開通後切断されるとか、情報が古かったりよく分からない。
どうせ2セッションにするなら、v6プラスのプロバイダも新しいのにしようと思い、色々調べた。
しかし単にプロバイダ料金だけだと儲からないのか、各社とも情報が少ない。出てくるのはフレッツ回線とセットの料金ばかり。

そんな中、@nifty光ライフ with フレッツは契約期間の縛りや事務手数料もなく、月額950円だけらしい。無料でv6プラスも使える
申し込みは電話番号0120-502-210から@nifty光ライフ with フレッツの申し込みと同時にできる。@nifty側でNTTのフレッツ・v6オプションなどの申し込みもやってくれるようだ。
ちなみに、v6プラスが使えない場合は、IPv6接続オプションになるらしい。

申し込みと同時に、下記のv6プラス対応ルータとハブを購入。これでいけるはず..

申し込みから数日でまず書面が届く。これはIPv4のPPPoE接続の情報。電話+ネット上での操作+クレジットカードの申し込みであれば即日これらの情報がもらえる。
ただ、実際にv6プラスが使えるようになるには、NTT側の情報や対応なども必要になるため、数週間かかる
v6プラスにすることで、混む時間帯でも50-100Mbps程度は出るようになった。
なお、IPv6で接続できているかの確認はここここからできる。

Enjoy!

追記(2018/06/23):
NTTの光回線は1つだが、上記に書いた方法で3つのインターネット接続に成功している。
以前から使っていたGMOとくとくBBの固定IP(IPv4)、そして新たに契約した@niftyのv6プラス(IPv6)、最後は同じく@niftyの通常の接続(IPv4)。
これだと光モデムから出たLANケーブルをハブで分岐し、2台のルータを使って4つのIPアドレスを使う形(v6プラスはIPv4のアドレスも持っているので)になる。
ルータが2台なのは、1台のルータがデュアルWANに対応していたからだ。ルータ1台で2つのPPPoE接続のセッションを張れる。
v6プラスを導入してインターネットの速度には満足している。最近のiPhoneだとWi-Fiは5Ghz MIMO(11ac)に対応しているから家庭内での通信も速く、混む時間帯でも50~80Mbpsくらいは出るからだ。
コストは新しいルータとハブの購入に1万円弱と、通信費月額プラス1000円くらいだった。

追記(2018/11/23):
引っ越ししてv6プラスがおかしくなったら一旦プロバイダで解除し、再度申請するといい。ただ解除に数日、再度繋がるまでにまた数日かかる。

追記(2020/02/19):
>以前から使っていたGMOとくとくBBの固定IP(IPv4)、そして新たに契約した@niftyのv6プラス(IPv6)、最後は同じく@niftyの通常の接続(IPv4)。
>これだと光モデムから出たLANケーブルをハブで分岐し、2台のルータを使って4つのIPアドレスを使う形(v6プラスはIPv4のアドレスも持っているので)になる。

上記を少し訂正します。
実際には、
・GMOとくとくBBのPPPoE接続の固定IP(IPv4)
・@niftyのv6プラスIPoE接続(IPv6+IPv4=トンネリング)
・@niftyの通常のPPPoE接続(IPv4+IPv6=デュアルスタック)
となり、合計5個のIPアドレスです。

カテゴリー: レビュー タグ: , ,

1泊2日の旅行でカーシェアとレンタカーを比較してみた

2017 年 6 月 18 日 コメントはありません

お客さんが遠方から来るので、観光案内するため、レンタカーを久しぶりに借りることにした。
日帰りなら、ガソリン代込みのタイムズのカーシェア(タイムズカープラス)が便利だし、安いのだが、今回は1泊2日だ。
どれが安いのか? 自分が選ぶべきはどれか? 比較する。もちろんタイムズカープラスも比較。

まず前提条件。
距離は往復350kmと仮定。燃費は10km/Lでガソリン代130円/Lと仮定。
車種は中型1500ccクラス程度。
土曜日朝に借りて、翌日曜お昼前に返す。24時間を少し超える程度。
場所は100万人都市の空港店舗(同店舗に返却)。
免責は掛けない。

カーシェアにもパック料金がある。タイムズカープラスだと以前から24時間のパックがあったが、最近はさらに長い長時間パックがある。
ただ、時間の長いパックは別途距離料金が取られる。これは、長距離の移動を制限するためのものだろう。なお、距離料金は16円/kmだ。
24hパック8230円 + 距離料金5600円 = 13830円
36hパック11000円 + 距離料金5600円 = 16600円

タイムズにはカーレンタルもある。実はカープラス会員だと自動的にプレミアム会員扱いとなり、25%オフになる。下記はその料金となる。
8:00から翌10:30まで9504円 + ガソリン4550円 = 14054円

格安レンタカーで有名。クルマはボロいことも多い..ちょい不安な感じ。
結果を見ても決して安くなかった。タイムズと100円くらいしか違わない。
8:00から翌11:00まで9400円 + ガソリン4550円 = 13950円

1泊2日扱いのため、設定時間が長い。免責料金も込みらしい!
8:00から翌20:00まで11300円 + ガソリン4550円 = 15850円

最終的に私が選んだのはたびらい経由の日産レンタカーだった。
まず、借りられる時間が長い(短くしても料金は同じ1泊2日扱い)。
そして、料金に免責料金が含まれている。
また、キャンセルも前日まで無料でできる。
支払いも店舗でオーケー。
ちなみに車種はウィングロード。荷物があるのでステーションワゴンにしたのだ。

他のところは時間に焦る可能性があるし、ニコニコに至っては、車も小さくてボロそうだしね。
時間が短くて、1円でも安いのがいいならニコニコなんでしょうけど。
やっぱりお客さんもいるし、ある程度の品位も大切ですからね。

上記が参考になれば幸いです。

禿が10000円くれると言うのでSoftBank Airを試してやった

2017 年 6 月 11 日 コメントはありません

引っ越しを考えている。その際に問題になるのがネット回線だ。
現在使っている回線はNTTのフレッツ光で、最大速度は1Gbpsの固定IPにしている。
NTTに電話して確認すると、引っ越し移転の工事費が1万円ほどかかるとのこと。解約にも1万円必要。
え~だったら解約してどっかでキャッシュバックもらうべよ・・と考えて近所の家電量販店Yへ向かった。

しかし、最近はそういう高額のキャッシュバックは減っているようだ。
キャッシュバックやらを謳うのは、WiMAXとかばかり・・キャッシュバックは減っているのに、通信料は下がっていない。総務省仕事しろ!

そうこうしていると声をかけられた。
またまた登場の禿BBの方。テメーらに用はないんだよ!とも言えず、話を聞くと、「だったらSoftBank Airは如何ですか?」とのこと。
話を聞くと、8日以内に解約すれば、一切金はかからないらしい。しかも、今日契約すれば、家電量販店Yで使える10000円分のクーポンが頂けるとのことだった。

私が懸念するのは速度だ。
現在速い時には100Mbpsを超える速度が出ている。しかも上りだとさらに速く、300Mbpsを超えることすらあるのだ。
SoftBank AirはLTE回線だ。最大261Mbpsを謳っているが、上りの帯域は狭かろう・・
「速度に満足できなくても8日以内ならキャンセルできるんですか?」答えはYESであった。
だったら契約するしかないでしょ!
契約の途中アップセールスで禿電まで勧められた。禿電にはiPhone 4時代に痛い目を見て懲りている。しかも大して安くならないのでお断りした。

ちなみに、Airターミナルと呼ばれる本体は58320円するのを分割で払う。
月々の利用料は3800円とのことだが、これは2年間のみ。3年目からは値上げすることになる。
長く使えば損をするって制度はどうにかならないのかね?

さて、持ち帰って早速テスト。
電源に繋ぎ、パスワード設定をするだけですぐに使えた。馬鹿でもチョンでも使えるって訳だ。

結果、速度にはガッカリであった・・
何と5Mbps程度しか出ないのだ・・

比べてもしょうがないのだが、フレッツ光と比べて、下りは1/12程度、上りに至っては1/83程度しか出ない。
これでは不満足である。
私の場合、光回線の置き換えにはならないとの結論に至った。

なお、10000円のクーポンは解約しても返す必要はないとの説明であった。
モニター料として頂いておく。
禿にはこれすら生ぬるいのだが。

追記:
早速ソフトバンクに電話(0800-1111-820)し、解約を告げた。オペレーターからしつこく固定回線やらを提案してくるも厳しく断る。禿だから遠慮はいらない。
それから数日して、解約確認のハガキが届き、そこにAirターミナルを送り返す住所が書かれていた。千葉県だった。
今回は禿が余りにかわいそうなので、着払いの送りつけは止めて、ちゃんと元払いで返却してやった。
このハガキが届いて20日以内に返却しないと違約金を請求します、だとさ。

お高いスニーカーを1年間履いてみた結果

2017 年 4 月 10 日 コメントはありません

ABCマートなどで売られてるスニーカーの価格は5000円前後が売れ筋かと思う。
それより高い価格帯のスニーカーを1年くらい履いてみたので簡単にレビューする。
履いてみたのはパトリックスピングルムーブだ。どちらもデザインや履きやすさにこだわり、ネットでの評判も上々である。

これらの価格はモデルにもよるが、15000円前後が売れ筋ではなかろうか。
ちなみにどちらも日本製だ。しかし、私は日本製という表記に特に思い入れはない。日本はもはやものづくりの国ではなくなった。今や中国の方が職人は多い。なのでどうでもいい。
日本製でも高いだけでクソなら意味がない。

結果、パトリックはオススメできるがスピングルムーブはオススメできないことが判明した。
何故か?スピングルムーブには靴として一番肝心なところが劣っていたからだ。

パトリックはデザインも良かった。色も好みだし、スッと履けて、街に出てもさほど見かけず、所有欲を満たしてくれる。履きやすく、靴擦れも起きなかった。

一方のスピングルムーブ。デザインは良かったし、カンガルーの皮革を使用しており、足に馴染む。ピッタリ感が良かった。
頂けなかったのは、踵部分だ。いつ迄経っても馴染まない。痛い。スレる!
私は革靴もよく履くが、踵部分を最重要視する。足を守るために履くのが靴なのに、何故足を痛めねばならない?馬鹿馬鹿しいではないか?
ちなみにSPM-110というモデルだ。
履けば慣れると書いているが慣れないんですがね。金返せー!

ということで、パトリックはまた買いたいし、買うつもりだが、スピングルムーブはもう纏うことはなかろう。
何であんな加工にするのかな?何か保護するのつければいいのに.. 日本の職人なんてこんなもんである。ガッカリだ。

次行こ、次。

カテゴリー: レビュー タグ: , , ,
スポンサーリンク