iPhone版Kindleで雑誌は快適に読める! ..のか?
漫画に続き、雑誌もiPhone版Kindleで読んでみました!
読んだ雑誌は日経トレンディ。最新の役立つ情報が多く、内容の濃い好きな雑誌です。
着眼したのは、果たしてiPhone版Kindleで快適に雑誌が読めるか、という点。
実は以前、PDF化した雑誌をiPhoneで読んだことがありました。そのPDFは印刷用のデータのようで、非常に微細なところまで綺麗に表示できるのですが、いかんせん表示が遅すぎて(ページをめくる度に何秒も待たされる)、読みやすさという点ではイマイチでした。
結果から言いますと、今回はページめくりや表示速度などは、考えていた以上に快適でした。
これならどこでも気軽にさっと読めるでしょう。
ただ、文章も画像になっており、表示がぼやけているのが残念でした。iPhoneでは事実上拡大しないと読めないでしょう。
文字はフォントを埋め込み、テキストデータとして入れて欲しかった。色々検証してのことなのでしょうが、もっとやり方があると思います。
ぼやけ具合を100%のスクリーンショットでご覧下さい。
なお、ランドスケープだと2ページ分、ポートレートだと1ページ分の表示になります。
また、この手の雑誌は広告も多いですが、Kindle版だと広告の表示はないです(その代わりに日経BPと表示されます)。
ランドスケープ通常
ランドスケープ拡大
ポートレート通常
電子書籍とはいえ、販売価格は通常の書店で売られる雑誌と大差ないことが多いです(日経トレンディもそうです)。
諸々の大人の事情があるのでしょうが、これが電子書籍の普及妨げの原因だと思います。電子書籍のメリットがないですから。
雑誌の印刷や配送、書店などのコストを考えれば、電子書籍はもっと安くてもいいはずなのですが..
もっと普及してくれば、出版社は雑誌を印刷向け以外、電子書籍向けとしても作るようになると思います。
そうなれば、レイアウトやテキストなども最適化されていくはずです。
最近のコメント