アーカイブ

‘レビュー’ カテゴリーのアーカイブ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

WiMAXを無料レンタルしてみた

2015 年 2 月 21 日 コメントはありません

自宅のインターネット回線を考える中でふとWiMAXを思い出した。
調べてみると現時点でも下りの最速で110Mbps出るらしいし、今春からはCAや4x4MIMOにより、最速220Mbps出るようになるらしい
これなら固定回線から置き換えられるのでは?と考え、調べてみた。

しかし買った後で圏外で使えない!となるのが非常に怖い。エリア判定で可能になっていても、実際使えない場所があるのはしょうがないのだ。
そのためUQコミュニケーションズでは、Try WiMAXレンタルと言って、無料で15日間WiMAX機器の無料貸し出しを行っているのが分かったので、早速申し込んだ。
申込みには担保として、クレジットカードと携帯キャリアのメールアドレスが必要(認証を行う)。
機器の送料や返却の送料も無料で、実質お金は一切かからない。

申し込むとすぐに送られて来たので早速試す。
UQ WiMAXにおける最新の規格は、WiMAX2+というもので、下りは110Mbps/上りは10Mbps(いずれも最速)となっている。
自宅の屋内でもWiMAX2+は繋がったので、エリアはそれほど悪くないようだ。これなら使えそう。
速度は、電波感度の良い場所での実測で下り約20Mbps/上り約5Mbps程度。電波の悪い所だとパフォーマンスが落ち、半分以下の速度になることもあったが、窓の近くで使えば、ほぼこの程度の速度は出る。
レンタルした端末はNAD11だったのだが、場所によっては自動で1世代前のWiMAXの電波を掴んでしまい、速度が遅くなることもあった。

なお、クレードルを使い、ブリッジモードにすれば、今使っている無線LANルーターも使えそうだった。
こういう繋ぎ方: **WiMAX端末(ブリッジモード)+クレードル=有線=無線LANルーター*無線*PC/iPhoneなど

さて、2月19日までの申し込みであれば、通信量7GB/月の制限はなく、3696円/月で使えたのだが、2月20日以降の申し込みだと7GBで制限がかかり、128Kbpsの速度になる。7GB制限を受けたくなければ、4380円/月のプランにするしかない。
また、7GB/月の制限はないとしても、3GB/3日間という別の制限があるため、1日1GBだとすると、無制限と言うよりも、実質30GB/月程度の利用しか出来ないのでは?と感じた。
ただ、UQコミュニケーションズ側では3GB/3日間の制限は柔軟に行うという趣旨の発表をしているので、速度制限と言っても、使えるレベルの制限になる可能性が高い。
しかし、制限を気にしながら使うのは、やはり精神衛生上良くないと思う。
この問題は元々通信量制限のないWiMAXの電波へ切り替えて使えばある程度改善されるそうだが、私の欲しかった機種はW01だったので、WiMAXの電波には対応しておらず(WiMAX2+とLTEのみ)、やはり看過できなかった。WiMAXの電波は今後縮小され、速度もかなり落ちるそうだし。

私は、この3GB/3日間の制限と電波が悪かった時の上りの速度の遅さと安定性がネックとなり、結局今回の契約は見送ることにした。
CAや4x4MIMOの状況を見て、さらに今後のキャンペーンを期待してもう少し様子見する。
しかし、UQ WiMAXは料金がシンプルで分かりやすい。端末代金も不要なので、調べるのも簡単だった。社長の姿勢も評価できる。
携帯キャリアや光回線は見習うべきだと思うだが。

カテゴリー: レビュー タグ:

Yahoo! BB 解約祭り

2015 年 1 月 11 日 コメントはありません

Yahoo! BB 光 with フレッツを契約してようやく2年になろうとしているので、解約することにした。
携帯やスマホの契約と同じように、24ヶ月目だけ解約料が発生しない。このまるでハレー彗星のようなチャンスを見逃すわけにはいかない。

ところで、ネット回線の申し込みはSoftBank経由で行ったが、解約はNTTと別々にしないといけないらしい。
しかし、NTTの分は工事費用(24ヶ月で実質0円となる)の分割がなぜかまだ終わっていないため、解約すると残金の支払いが必要になるようだ。
面倒ではあるが、回線はNTTのまま、プロバイダのみ好きなところに乗り換え、ということもできるということ。

インターネット光回線の、約2年間の実質費用は、把握する限り下記のようになった。
NTT: 1457円 + 2772円 x 12ヶ月 + 2821円 x 9ヶ月 + 解約料4770円 = 64880円
Yahoo! BB: 997円 x 5ヶ月 + 1026円 x 11ヶ月 + チャリティホワイト10円 = 16281円
キャッシュバック: = -45000円
合計: = 36161円

Yahoo! BBは嘘をついて契約させたので、粘りの交渉でWi-Fi地デジパック解除料と返送料分をプロバイダ料金から引かせました。つまり、プロバイダ料金は半年間無料だった。
さらに、なぜか適用外と言い張っていた新生活応援キャンペーンの10000円のキャッシュバックもありました。
ということで上記の総額となっています。色々あった結果、普通の人よりは安く使えた方だと思う。

1ヶ月当たり1507円ですよね..
シンプルな、1ヶ月ズバリ2000円、その他何もなし!ってプロバイダが出てこないかな..
情弱を騙して多く巻き上げる商法はいい加減にして欲しい。
禿 x 光通信押売営業 の複雑怪奇な伝統手法は滅びちまえ、と。

カテゴリー: レビュー タグ: , , ,

Amazonでレンタルビデオを借りてみた

2014 年 11 月 9 日 コメントはありません

Amazonにインスタント・ビデオという映画などをネットでレンタルできるサービスがあります。
画質などによりますが、DVDになったばかりの比較的新しい映画も300円程度で見ることができます。

先日Amazonで買い物したら、インスタント・ビデオの200円割引のクーポンをもらいました。
そこで、以前から見たかったLIFE!という映画を借りてみました。クーポン割引後だと何と99円!
Amazonで借りると30日間有効になりますが、一度観始めると48時間以内に視聴を終えないといけないようです。
ちなみに今現在、近くのTSUTAYAのDVDレンタルで7泊8日450円でした。

映画は、パソコンを始め、iPhoneのアプリなどでも見ることができます。
今回はパソコンで観ました。パソコンだとSD画質のみになりますが、そこそこ観れる画質。また、ストリーミングですが、一度も止まってしまうことはなかったです。
再生はブラウザで行われ、Silverlightというプラグインが使われます。

カテゴリー: レビュー タグ:

せっけんシャンプーしたら抜け毛が減った!!

2014 年 11 月 2 日 コメントはありません

数ヶ月前から石鹸シャンプーを始めました。
美容室の人がおススメしていたので。

ネットで調べると、石鹸シャンプーは賛否両論。
私はそれまで抜け毛が結構ヤバい感じだったのですが、ネット上では抜け毛が増えた、と言う人も!
禿は嫌だ!!

ただ、私の場合、石鹸シャンプーを始めた当初は髪がごわごわになっていましたが、抜け毛は確実に減りました。
さて、石鹸でシャンプーすると髪がアルカリ性になるので、酸性リンスで中和する必要があります。
酸性リンスも売られていますが、自作することも可能。私は自作しました。

レシピは簡単で、水200mlにクエン酸を大さじ2杯、それにツバキ油を数滴。
これらを混ぜてスプレーボトルに入れます。
石鹸でシャンプーした後、スプレーして髪を洗い流すだけ。簡単です。

肝心の石鹸は、実は何でもいいんですが、個人的にはアルガンオイルで作ったナチュラルソープがおススメですかね。

カテゴリー: レビュー タグ:

ボクがデイリーモーションのアプリを入れた理由

2014 年 10 月 24 日 コメントはありません

..とある休日の話。

コンビニでコーヒーを飲んでいると、男子高校生の2人組が隣で「Dailymotion」の話をしているのを耳に挟んだ。
Dailymotionと言えば、YouTubeよりも早く動画サイトを始めたと言われている老舗動画共有サイトだ。

何故高校生はYouTubeではなく、Dailymotionの話をしていたのか?!
ヒカキンマックスむらいが嫌いなのかも知れない。
いや、違う(違わないかも知れないけど)、会話の前後から判断すると、どうやら著作権的にヤバそうな動画を見ているらしかった(学校ってとこは最高の情報源だね!)。

Dailymotionのアプリを早速入れたのは言うまでもない。
いや、著作権違反の動画を見たいからじゃないよ。ヒカキンもマックスも見たくないだけなんだ!

カテゴリー: レビュー タグ: ,
スポンサーリンク