仕事で東京から福岡に移り住んで1年が経ったので、そろそろ福岡(市)について書いてみる。
福岡という街はなぜか高評価であり、地元の人もそれを疑っていないようだ。
食べ物が美味しい、住みやすいなどとはよく聞く。
現実はどうだったか..? 主に東京と比較する形にした。
住居
賃貸について。
東京では都下の多摩地区に住んでいたが、福岡では中心部まで二駅のところに住んでいる。どちらも最寄の駅まで徒歩5分弱。
築年数や広さも違い、家賃の単純比較は難しいので控える(福岡の方が高い家賃のところに住んでおり、比較が難しい)。
一つだけ言えるのは、賃貸の探しにくさは福岡の方が数段上で、面倒臭い。
東京は敷金礼金0、保証人のみでOKのところも多いが、福岡にはまずない。
福岡では、敷金礼金の他に鍵交換必須、保証人の他に保証会社の保証も必須、かつ2年契約で途中解約だと家賃2ヶ月分などが求められることがほとんど。
つまり、初期費用が東京に比べて著しく高くなる。
不動産屋の話だと「福岡は家賃を滞納する人が多いためこうなっている」「東京や大阪から越して来られた方には驚かれることが多い」「入居時には大体半年分の家賃を用意するのが相場」だそうだ。
福岡の賃貸は借主の負担が大きいのを覚えておいてほしい。
生活費
実は福岡の生活費は東京より高い?!
福岡に住んで、水道とガス代が高いな、と感じたので、東京多摩地区と福岡市の公共料金を比較してみた。
水道代(口径20mm、30㎥として):
東京調布市=基本料金1170円+従量3020円+下水2140円=6330円
福岡市=基本料金2660円+基準単価155円x10㎥+340円+下水基本料金1520円+基準単価152円x10㎥+260円=7850円
ガス代(20㎥として):
東京調布市=基本料金745円+基準単価142円x20㎥=3585円
福岡市=基本料金1112円+基準単価227円x20㎥=5652円
比べてみれば一目瞭然、何と実際は東京よりも福岡の生活費の方が高いのだ!!
スーパーなどの物価は東京と大きな差は感じない。強いて言えば福岡(およびその近郊)は農家も多いようで、野菜は新鮮かも知れない。福岡ではあまり中国産の野菜を見かけない(福岡、佐賀、熊本、大分産がほとんど)。
利便性
東京では多摩地区に住んでいたが、調布から新宿まで出るのにおよそ18分、料金は240円である。
福岡ではJR、西鉄、地下鉄があるが、料金が高い。福岡でおよそ18分乗る場合、JRだと370円くらい。西鉄だと340円くらい。地下鉄だと300円くらい。
時間で単純計算できないとは思うので、次に営業キロで比較してみる。
西調布から新宿まで営業キロは17kmだ。同じ17km程度で福岡だと鉄道料金はどうなるか。
地区 |
区間 |
運営 |
営業キロ |
料金 |
東京 |
西調布→新宿 |
京王 |
17.0km |
240円 |
福岡 |
博多→ししぶ |
JR九州 |
16.2km |
370円 |
福岡 |
西鉄福岡→紫 |
西鉄 |
16.1km |
340円 |
福岡 |
福岡空港→次郎丸 |
福岡市営地下鉄 |
16.8km |
350円 |
こうして比べて見れば福岡の公共交通機関の料金は高いと言わざるを得ないのがお分かり頂けると思う。
ここでも福岡の生活費は東京と比べても決して低くなく、むしろ高くなっていることが数字で分かる。
そして何より問題なのが、運行能力である。
東京であれば山手線は数分おきだ。そこまでいかなくてもいいが、九州一の規模を誇るJR博多駅ですら、メインの鹿児島本線は朝以外だと20分に1本程度しか各駅停車が出ない(22時台は現在もっとひどくて約40分待ちもある)。
そのため、帰宅の時間になるとホームがやたら混む(各駅停車と快速がほぼ同じ時間でかつ同じホームにすることも原因と思われる)。なので電車も遅れがちになり、よく遅延する。
また、乗り換えが非常に不便である。
JRと西鉄は乗り換えられる駅が存在しない(正確には西鉄終点の大牟田駅が隣合っているらしい)。これは利用者にとって大変不便である。
路線が重なり合う、福岡市と春日市の境目辺りで乗り換えられるようにすればいいのに。そうすれば、福岡のメインである博多と天神に行き来する選択肢が広がるはず。
地下鉄も七隈線はなぜか天神南で終わっているため、天神駅に行くためにはわざわざ駅を出て何百メートルも歩く必要がある(そのためようやく博多駅まで拡張を始めた)。
JRも西鉄も地下鉄もなぜこんなに利用者を無視した馬鹿馬鹿しい運営をしているのか疑問である。
その後、七隈線の延長工事で前代未聞の陥没事故が繁華街で発生したのも記憶に新しい。
2018年8月30日、何と再度陥没発生..
食べ物
東京は世界中の食べ物が集まるので美味しい物が少なくないのは納得だ。もちろん福岡も負けてはいない。九州一の都市なのだ。海や山もあり、食材も新鮮であろう。
なので、ここではラーメンのことを書く。
私はラーメンが大好きで、東京にいる時には人気と言われる店に色々行った。
福岡に来てからも、主にネットで情報を仕入れ、人気ラーメン店には色々行った。例えば、一蘭、一風堂、一双、一天門、一幸舎、ナンバーワン、海鳴、だるま、ふくちゃん、赤のれん、はなもこし、シフク、二男坊、大砲..順不同(個人的には赤のれんが一番好きかな)。
残念なのは、福岡のラーメンはほぼ全てが豚骨ラーメンなことだ。
正直言って、豚骨は時代遅れだ。20年ほど前なら東京でも豚骨が幅を利かせていたが、今は豚骨を見かけることは少ない。
言い方が悪いが、豚骨はこの20年間特に進化していないと思う。福岡で食べるラーメンは豚骨しかない故に味が似たり寄ったり。個性がない(何で細麺しかないん?)。豚骨も決して嫌いではないが、ここが残念である。
もちろん豚骨以外を出す店でもよく食べているが、今度は豚骨以外が珍しいため、そこで止まってしまっており、レベルとしては東京にいささか劣る。
しかし、福岡のラーメンは安い。600円くらいで食べられるのが素晴らしい。
あ、屋台は高くてクソ不味いのでお勧めしませんよ!! 地元民は屋台なんかには行きません。そもそも屋台は設備が路面店に確実に劣る。設備が劣るなら当然味にも影響が出る。屋台という文化に胡坐をかいて、味に精進してないのだ。味なんかに頑張らなくても、観光客が珍しがって来てくれるから..
PM2.5とか黄砂とか
大陸と近く遮る山などがないため、結構ヒドイ。どんより..
ここに予報が出ている。
修羅の国?
ネットでは福岡が修羅の国と揶揄されている。
実際に炭鉱の街やら小倉周辺は治安が悪いと聞くし、暴力団関係、非行少年、飲酒運転は全国一らしい。
福岡市はまだマシなのだろうけど、電車に乗っていても、街を歩いていても絡まれたことが何度かあって、困惑した。
荒っぽい男性が多いと思う。
コロナにクラスター感染しておいて、それでもお店の名前言わないとかどんだけ..
また、運転マナーは悪い。マナーの悪さでは大阪も有名であるが、大阪(実際には兵庫県の大阪府に隣り合う市)から福岡に引っ越して来た親戚も、福岡のマナーの悪さには呆れていた。特に、福岡には譲り合いがないと嘆いていた。
つい最近でも、高速道路追い越し車線で停車させた煽り運転死亡事件の犯人は福岡出身の奴だったし、飲酒運転でも福岡は有名だ。
地下鉄や電車のマナーも、福岡は良くない。
「東京の地下鉄じゃ、車両の出入り口付近の乗客は、いったんホームに降りて、後ろの人が降りやすいように動線をつくるのが基本。福岡ではほとんどみられず、ムカつく」には自分も同意である。
あと図書館も、本が少ないんだよね。少しは知的な事や、文化にもお金回そうよ..
人口が150万人いるのに、本の数が20万人の市に負けるとかどうなの?
良い所
福岡の良いところを挙げよう。この部分は今後も更新していきたいと思う。
まず、空港の近さは素晴らしい。九州一の規模の空港へ街から地下鉄ですぐに行けるのはイイ。
日本国内のみならず、アジアへの入り口としては非常に便利で助かる。
福岡の悪い所も沢山書いたけど、住めば都で悪い所ではありません。ただ、現実に比べて高評価過ぎるなあ、と思ってます。
あ、でも美人は多いですよ。これは本当です!!
BRUTUS編集部 マガジンハウス 2018-07-02
追記:
最近のコメント